>>Twitterはこちら
スポンサードリンク

通信制大学は学歴にならない?評価されない?【結論、気にする必要なし】

教育
この記事は約5分で読めます。
スポンサードリンク

こんにちは、とし(@tyobory)です。

過去に通信制大学に在籍していました。

よく、通信制大学について、次のようなトピックを目にする機会があります。

  • 通信制大学は学歴になるのか
  • 通信制大学は評価されるのか

通信制大学にいた身からすれば良、通信卒であれ、普通に学歴は「大卒」で、「大卒」のように評価されます。

以下、少し掘り下げて記事にまとめていきたい思います。

スポンサードリンク

通信制大学は学歴にならない?【結論、大卒です】

通信制大学卒は「大卒」です。

通信制大学でも立派な「大卒」です

よく通信制大学に関するトピックで、通信制大学は大卒に入るかどうか話題にあります。

  • 通信制大学を卒業すれば、立派な「大卒」です。

例えば、資格試験で大卒や大学3年生以上(62単位以上)が出願要件になっているものがありますが、通信大学でも問題なく出願できるようになります。

学歴にならないと言っている人は現状を知らないだけです…

通信制大学の卒業率は、通信高校よりもずっと低いので、どこも楽には卒業させてくれないことを知っておくべきです。

問題は、通信制大学=簡単=評価されない、という浅はかな考え

このような疑問が出るのは、通信制高校せいだと思います。

  • 高校と同じで、通信制なら楽に卒業できるでしょ!
  • 通信制大学は無試験で入学だし…
  • 慶應卒の通学と通信を同じにされたくない

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんも、慶應通信に入学されましたよね。

でも、一瞬で慶應通信を退学されました。この事実が全てです。

はい、圧倒的に卒業できない人の方が多いです。

私も日大通信にいましたが、大学・大学院生活の中で、一番単位取得に苦労したのが「日大通信」のときです。2ヶ月以上、単位取得方法の冊子と睨みっこです

  • 日大:4年ストレートで卒業:10〜15%
  • 慶應通信:卒業率自体3%未満

ちなみに、私は途中3年次編入でマーチの大学に進学しましたが、卒業は余裕すぎました。

最近、慶應通信のレポートをみる機会がありますが、1本4000字で、こんなもん通信の学生が書けるか!って何度も思い、改めて慶應通信ヤバさを感じています。

入学してみれば分かりますが、どの通信制大学を卒業するにも、一定量の努力は必要になります。むしろ入学した後の心配を真っ先にすべきです!

スポンサードリンク

通信制大学は評価されない?【結論、人によりけり】

理解があると「真面目」と評価してくれる。

通信制大学は評価されない?【評価は3パターン】

通信制大学の評価は、主に3パターンです。

①:通信制大学を卒業して真面目だね。

②:「大卒」はあくまでスタートライン。

③:通信卒は学歴ではない。

通信制大学を知っている人なら、真面目に勉強したんだという評価になります。

就活では、大卒以上のところも多いので、あくまで「スタートライン」という評価もあります。

ネットをみると、「通信卒は学歴ではない」という人がいますが、これは無視です。

  • 通信の「大卒」というだけで戦うには無理があるだけです。

もちろん学歴フィルターもありますが、結局は自分次第のところも大きいです。

この動画のFラン大学生や通信生のように、就職活動で学歴がその人の秀才さを担保できない場合、TOEICや資格など何かしらのスキルを持っている必要があります。

詳しくは、下記記事をご参考ください。

>>通信制大学の就職活動でおすすめのスキル、就職・転職サイト【大学に頼らない】

最初から評価されないと分かっているなら、武器(強み)をつくるしかありません。

評価されるようにアウトプットする【私のケース】

さきほどのFラン学生は、センター英語の点数が20点でしたが、大学3年生のときにTOEIC905点を取得しているとのことでした。

私のケースですが、次の3つです。

  • 経済学
  • 会計(簿記)
  • ブログ運営

私は経済学を専門的に勉強し、そのまま大学院まで進学できました。

また、会計は得意で、財務諸表作成まで一通りできるので、個人事業でもかなり役に立ってます。

最後はこのブログです。これが名刺代わりになり「HP制作と運営できます」と言えるので、色々仕事にありつけています。

こうやって、目に見えるスキルを持っていると、相手も何かと評価してくれます!
(仕事は全てコネなので、院卒という学歴を使った記憶はほぼありません)

まとめ:得意なことを伸ばす

正直、自分自身、何が得意かは分からないと思います。

私も大学受験とか何度も失敗しましたし、ほんの少し勉強ができたのが「経済学」と「会計」です。

なので、通信制大学に入って、将来続けられそうなものを見つけて努力してみる、というのが大事なんじゃないかと考えています。

結論、気にせず頑張りましょう!という話でした。

以上となります。参考になった方は、応援よろしくお願いいたします。

関連記事一覧

おすすめ 通信制大学の大学生活に絶対必要なもの【おすすめ20選】

コメント

タイトルとURLをコピーしました