>>Twitterはこちら
マクロ経済学

【大学編入】経済学部への編入で使える参考書①【マクロ経済学編】

経済学部の大学編入では、専門科目として「ミクロ経済学」「マクロ経済学」が出題されます。本記事では、経済学部編入で使えるマクロ経済学の参考書をまとめております。
ミクロ経済学

【大学編入】経済学部編入で使える参考書②【ミクロ経済学編】

大学編入(経済学部編入)で使えるミクロ経済学の参考書をご紹介しています。この記事を見れば、志望大学のレベルごとに使うべき専門書が分かり、独学での勉強に迷うことがなくなります。
せどり

せどりの売上管理をどうする?【実際の会計処理を解説】

せどりの売上管理、実際の仕訳方法や会計処理の考え方についてまとめています。オススメの「仕入―売上」をご紹介。また、会計ソフトは弥生会計、Amazon売上管理はプライスターをつかっています。
としの書棚

としの書棚―経済数学・計量経済学(統計学)

こんにちは、とし(@tyobory)です。 このブログでは、経済学の記事や大学編入記事を中心に、さまざまな専門書を紹介しております。 経済学の分野では、理論モデルの構築や実証分析をする上で、経済数...
としの書棚

としの書棚-マクロ経済学・ミクロ経済学

こんにちは、とし(@tyobory)です。 このブログでは、経済学の記事や大学編入記事を中心に、さまざまな専門書を紹介しております。 経済学の記事を書くときは、専門書を何冊も漁り、ときには論文から...
教育

通信制大学の就職活動でおすすめのスキル、就職・転職サイト【大学に頼らなくてOK】

通信制大学の就職活動でおすすめの就職・転職サイトを記事にまとめました。大学キャリアセンターの就職支援があるか気にする人がいますが、就職エージェントでは無料でESや面接対策をしてくれます。通信制大学の学生こそエージェントを使って就職しましょう。
大学編入

大学編入の情報収集で有料noteを買うのはムダです【価値があるのは過去問だけ】

大学編入に関して有料noteなどの情報商材が目につきますが、買うのはもったいないです。基本的に価値があるのは「過去問」のみです。これらの情報商材を買っても安心感を得るだけなので、合格のために過去問を最優先としましょう。
マクロ経済学

【マクロ経済学】国際収支(BP)・経常収支・金融収支(資本収支)とは?

本記事では、開放経済モデルの基礎となる国際収支・経常収支・金融収支(資本収支)についてまとめています。国際収支は、経常収支、資本移転等収支、金融収支(資本収支)、誤差漏洩の4項目で構成されており、この記事では経常収支の観点から、資本の動きについて確認しています。
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました