>>Twitterはこちら
スポンサードリンク

メルカリの発送料を最安値で発送する方法【ゆうゆう・らくらくメルカリ便】

せどり
この記事は約9分で読めます。
スポンサードリンク

こんにちは、とし(@tyobory)です。

メルカリでいらないものを商品を出品をして、売れたけど…

ユーザーA
でも、発送をどうしよう

ユーザ―B
商品を最安値で送る方法を知りたい

そんな悩みにお答えします。

私は、Amazonやメルカリの商品販売で、月に100個近く自己発送をしてます。

今回は、その経験談から、メルカリで売れた商品を最安値の送料で発送する方法について、記事にまとめていきます。

まだメルカリに登録していない方は、こちらのキャンペーンコード

AWASEG

を使うと、500P無料でもらえますので、お得に会員登録しましょう!

スポンサードリンク

メルカリの送料を最安値にして送る方法【メルカリ便】

メルカリでの発送手段を押さえる【メルカリ便、ゆうパケット…etc】

まず、メルカリで商品が売れた場合、配送手段は次のとおりです。

  • ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット(プラス)、ゆうパック)
  • らくらくメルカリ便(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)
  • レターパックプラス・ライト(日本郵便)
  • クリックポスト(日本郵便)
  • 定形郵便・定形外郵便・定形外(規格外)郵便

こんなに配送手段があるの?って思われるかもしれません。

しかも、微妙に一つ一つ発送条件が異なるので、細かく解説していきます。

メルカリの発送手段を決定する【決定版】

ゆうゆうメルカリ便は、日本郵便(郵便局)が運営する宅配サービスです。

らくらくメルカリ便は、クロネコヤマトが運営する宅配サービスです。

・郵便局が近い ⇒ ゆうゆうメルカリ便

・コンビニ(セブンイレブン・ファミマ)が近い ⇒ らくらくメルカリ便

この2つのメルカリ便は、送料的にもかなり安く、発送手続きも楽なので、おすすめです。

基本的に、メルカリ便普通郵便(定形郵便・定形外郵便・定形外(規格外)郵便)の料金を比較して、発送手段を決めることになります。

ここでのポイントは、重さと厚さです(特に、厚さは3cmが境目)。以下、詳しく確認しましょう。

ゆうゆうメルカリ便(郵便局が近い人)

郵便局が近い人の場合、発送は主に次の4つからになります。

  • 普通郵便(定形郵便、定形外郵便・定形外(規格外)郵便):84円~350円
  • ゆうパケット(1kg、厚さ3cm以内):175円
  • ゆうパケットプラス(2kg、厚さ7cm以内):375円 ⇦ 専用ボックス必須(+65円)
  • ゆうパック(サイズ60cm、80cm、100cmサイズ):700円、800円、1000円

大きな商品はそこまで悩む必要はなくて、基本的にゆうパックです。

また、ゆうパケットプラスでもかなり高さがあり、大きめの箱なので、ゆうパックを使わずとも、440円(375円+65円)で発送できます。

発送で一番の悩みどころは、小型の商品です。使い分けは、次の通りです。

基本、ゆうパケット推奨(175円):追跡あり

ただし、3cm以上の商品で軽い商品なら、定形外(規格外)郵便が最安値

ゆうパケットは、郵便の追跡を付けられるので、定形郵便よりもゆうパケットがおすすめ。

ただし、意外と厚さ3cmを超える商品があり、このときは定形外(規格外)郵便が送料として最安値です。

定形外(規格外)郵便:料金表(A4サイズで厚さが3cmを超えるもの)

重量(g) 送料
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円

ホビー商品や化粧品などでありますが、小型で軽いのに、パッケージで厚い商品があります。

仮に、ゆうゆうメルカリ便を使うと、サイズがゆうパケットプラスのサイズ対象となるため、440円かかります。

一方、定形外(規格外)郵便で、100g以内のものならば、送料は220円で、約200円お得です。

まとめ基本は「ゆうゆうメルカリ便」が最安値で発送ができる
厚さ3cm超えは、定形外(規格外)郵便が最安値(250g以内)

らくらくメルカリ便(コンビニ・ヤマトが近い)

らくらくメルカリ便では、ゆうパックでは送れない大型サイズの発送を取り扱っているのが特徴です。

らくらくメルカリ便は、セブンイレブンやファミリーマートから発送できます。

以下、料金一覧です。

  • 普通郵便(定形郵便、定形外郵便・定形外(規格外)郵便):84円~350円
  • ネコポス(1kg、厚さ2.5cm以内):195円
  • クリックポスト(1kg、厚さ3cm以内):188円
  • 宅急便コンパクト(厚さ5cm以内):380円 ⇦ 専用ボックス必須
  • ヤマト宅急便(サイズ60cm~160cmサイズ):700円~1600円

60cm~100サイズはゆうゆうメルカリ便と変わらず、大型商品はヤマト宅急便でOKです。

問題は、宅急便コンパクトとネコポスです。

宅急便コンパクト:箱の高さは5cm(パケットプラスより2cm低い)

ネコポス:送料は195円でゆうパケットより20円高く、厚さも2.5cm以内(0.5cm小さい)

ゆうゆうメルカリ便よりも、発送できるサイズが小さく、かつ送料も高くなるため、クリックポストという選択肢がでてきます。

クリックポスト(日本郵便)

クリックポストは、ゆうパケットと一緒で、追跡アリ・A4サイズ(1kg、厚さ3cm)
料金は、2020年4月より198円です。

クリックポストは、日本郵便のサイトで発送伝票を作成し、送料をネット決済します(クレカ・デビットカード必須)ここがネック。

感覚的に、2.5cm幅のネコポスと3cm幅のクリックポストでは、透明なOPP袋やプチプチなどのエアーキャップで包装すると3cmギリギリ、もしくは3cm超えることが多々あります。

なので、発送手段として考える順番は…

①:定形外郵便(120円~140円)

②:ネコポス(195円)⇒ 厚さ2.5cm以内

(③:クリックポスト(188円)⇒ 厚さ3cm以内(クレカ、デビット必須))

④:定形外(規格外)郵便(200円~350円、250g以内)

⑤:宅急便コンパクト(380円+専用ボックス70円)

⑥:ヤマト宅急便(60cmサイズ~160cmサイズ、700円~1600円)

こんな感じです。

これは人それぞれですが、私は3cm以下のものは「クリックポスト」にして、3cmを超える軽い商品は定形外(規格外)郵便、最後にメルカリ便で発送しています。

スポンサードリンク

メルカリの発送資材をどうする?梱包材を最安値で購入するには

発送資材の集め方

【メルカリ】商品発送に必須アイテム4選【梱包材】

商品発送する上で大事なことは、商品をいかに傷つけないかです。

とはいえ、すべて頑丈なダンボール箱で送ると、発送費が高くなるので、次のアイテムがオススメです。

1.クッション封筒(A4、B5サイズ)

2.OPP透明袋、OPPテープ

3.宅配ビニール袋

4.エアーキャップ(プチプチ)

たいていの場合、クッション用封筒とOPP袋があれば、商品を傷つけることなく、送ることが可能です。

詳しく入手場所を確認していきましょう。

1.クッション封筒【Amazon、コンビニ、ダイソー…】

クッション封筒とは、封筒の中がプチプチで包まれている封筒で、商品自体をプチプチでくるむ必要がなくなります。

入手先は次のとおりです。

1.Amazonのダンボール封筒(50枚入り・100枚入り)

2.メルカリクッション封筒(セブン・ローソン・ファミマ;2枚入り)

3.ダイソー(100均;2枚入り)

メルカリ:130円(2枚)

ダイソー:110円(2枚)

評価としては、発送数が多いなら、Amazonのダンボール封筒がコスパ良いです。ただし、少し薄いのが難点。

メルカリ封筒は、全体的にしっかりしている分、お値段が他よりも高め。

ダイソーの100均封筒も、かなりしっかり中まで包装されていますが、A4サイズが入りません。

以上より、使いやすさはAmazonのダンボール封筒、手に入りやすさはメルカリ封筒、手ごろさはダイソー封筒です(私は、ダイソーの封筒をよく使っています)。

2.OPP袋、OPPテープ

OPPの略はざっくり省略して、透明な袋やテープです。

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥483 (2024/04/19 07:31:23時点 Amazon調べ-詳細)

OPP袋は100均で売っているもので十分ですが、Amazonの方が安くお求めできます。

一方、透明テープは、100均よりもAmazonやホームセンターで購入した方が使いやすさが全然違うので、自分が使っているものをおすすめいたします。

3.宅配ビニール袋

定形外だけど、封筒では送りづらい商品の場合、宅配ビニール袋がオススメです。

例えば、大きめの服やぬいぐるみなど、軽いけど少し大きい商品。くるんで発送できます。

また、一部の郵便局では、「つつめるスポット」が用意されており、メルカリ資材を無償提供されています。

梱包資材が無料!「つつメルすぽっと」が全国50か所の郵便局で利用可能になりました|メルカリびより【公式サイト】
フリマアプリ メルカリの公式ブログ。アプリの最新機能・キャンペーンのお知らせ・配送/梱包のコツ・便利な使い方・メンテナンス情報など、メルカリに関するさまざまな情報をお届けします。

ここでは、宅配ビニール袋やネコポスの大きさのメルカリダンボール箱が入手できますので、近くに該当郵便局があるか、必ずチェックしましょう!

4.エアーキャップ(プチプチ)

最後に、エアーキャップ(プチプチ)です。

クッション用封筒で事足りれば問題ありませんが、ゆうパケットプラスや宅急便コンパクトの大きさの場合、何かしらの梱包が必要となります。

最初に思うことは...プチプチってどこで手に入るの?です(以下)。

1.ダイソー(エアマット)

2.メルカリ(衝撃材)

3.Amazon(エアーキャップ)

おすすめは、100均のプチプチです。Amazonでロール式のエアーキャップがありますが、小分けして使うなら、100均のモノが使いやすいです。

以上、自己発送で私が使っている梱包材でした。

おわりに:メルカリの発送費を最安値にしよう!

発送一つをとっても、知っているかどうかで100円~200円、普通に変わってきます。

また、梱包材だけで相手への印象も大分変ってきますので、良い取引ができるように心がけましょう!

では、以下おさらいです(赤:ゆうゆう 緑:らくらく)。

基本は「ゆうゆうメルカリ便」が最安値で発送ができる
厚さ3cm超えは、定形外(規格外)郵便が最安値(250g以内)

①:定形外郵便(120円~140円)

②:ネコポス(195円)⇒ 厚さ2.5cm以内

(③:クリックポスト(188円)⇒ 厚さ3cm以内(クレカ、デビット必須))

④:定形外(規格外)郵便(200円~350円、250g以内)

⑤:宅急便コンパクト(380円+専用ボックス70円)

⑥:ヤマト宅急便(60cmサイズ~160cmサイズ、700円~1600円)

以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました