>>Twitterはこちら
スポンサードリンク

「鬼滅の刃」のマンガ・アニメを最終回まで一気に追う方法【オススメは?】

アニメ
この記事は約5分で読めます。
スポンサードリンク

こんにちは、アニメ大好きなとし(@tyobory)です。

2020年10月16日に劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が公開されて以来、映画館は活気付き、そして異常な興行収入を叩き出していますね!このままいくと「君の名は。」確実に超え、千と千尋の神隠しにも迫る勢いです。

私は、昨年のアニメ放送から入り、原作を読み始めて、ジャンプ本誌に追いついた層ですが、今回の映画はアニメの続きの話であり、コミックスの無限列車編は7巻と8巻に当たります。

まだ、原作は3分の1しか消化しておらず、盛り上がりは当分覚めることはないと思います。
(個人的には無限列車よりも、その後の「遊郭編」が一番面白かったです)

そこで、鬼滅の刃の原作・アニメをどのように一番追うのが最も効率的で良いのか、考察していきます。

はじめに結論言うと、

鬼滅のアニメ・コミックスを両方一気追いなら「U-NEXT」一択です。
アニメだけなら、Netflix、Amazonプライム、Abema、U-NEXT、どこでもあります。
読んだ後はちゃんと解約しましょう。

以下、掘り下げていきます。

スポンサードリンク

「鬼滅の刃」のマンガ・アニメの簡単なあらすじ

鬼滅の刃を堪能する(右から、炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助)

鬼滅の刃のあらすじ

鬼滅の刃の簡単なあらすじです。

主人公・竈門炭治郎(かまど たんじろう)は家族を鬼に殺され、唯一生き残った妹・禰豆子(ねずこ)も鬼にされてしまいます。

鬼化した妹を人間に戻すこと、そしてこの世から鬼を滅するために、何度でも刃を向けることを決意し、物語がスタートします。これが「鬼滅の刃」のあらすじで、対立軸もかなりシンプルです。

鬼を討伐するための「鬼殺隊」、主力となる9人の「柱」と呼ばれる存在

鬼を生み出す元凶「鬼舞辻無惨」と、その最も濃い血を分けられた十二鬼月(上弦の月・下弦の月)


鬼舞辻無惨


十二鬼月(上弦の月)

炭治郎は、鬼の禰豆子を引き連れ「鬼殺隊」に入り、旅の途中、我妻善逸(あがつま ぜんいつ)と嘴平伊之助(はしびら いのすけ)が仲間になり、一緒に旅をすることになります。

ここまでが、アニメ第1期で放送された大まかな流れとなります。

視聴者のパターン(未視聴・原作未読・アニメ既聴..etc)

2020年10月26日現在、「鬼滅の刃 無限列車編」が大ヒット公開中ですが、おおまかに視聴のパターンは次の通りだと思います。

・マンガもアニメも、全く見ていない

・地上波の放送は視聴、他は追えていない

・アニメ第1期は視聴済、原作未読

アニメ第1期の続きということもあり、最初から原作やアニメを追わないといけないの?と思われるかもしれません。結論は、、、

キャラクターについて少しでも事前学習しておくと、「無限列車編」がめっちゃ楽しめます!

無限列車編は、「炎柱」である煉獄杏寿郎のエピソードです。仲間のキャラクターがどのような立ち位置なのか、どういう敵と対峙しているのか、「柱」とは何か。

映画を初見で見ている人の感想は、禰豆子はなぜ竹を咥えているの?、何で頭がイノシシなの?、といったキャラクターに関する疑問がツイッター上で結構みられました。

そのため、最低限、世界観やキャラクターを押さえておくだけでも、楽しさは100倍以上違います。

以下では、マンガ・アニメをどのように追えば良いか考察していきます。

スポンサードリンク

「鬼滅の刃」のマンガ・アニメを最新話まで一気に追う方法【オススメは?】

映画を100倍楽しむ!

アニメ・マンガの両方で追いたい!

アニメ・マンガの両方で追いたい!って人はたくさんいると思います。そんな方へのオススメは、、、

アニメと電子コミックなら、「U-NEXT」がオススメです。
31日間無料トライアル実施中です。

アニメはリアルタイムで追い、その後は電子コミックで最新刊まで一気視聴しました(即解約)。

U-NEXT」ではアニメだけでなく、電子コミックもあり、スマホで簡単に読めてしまったので、夢中で読みまくりました(特に端末は必要なし)。

ぶっちゃけ、どこでも良いですが、Amazonや楽天ブックスでも電子書籍が売っているので、以下載せておきます。

   

⇒楽天ブックスはこちら

自分は、無限列車以降に始まる第9巻からの「遊郭編」が一番好きです(宇髄天元推し)

アニメで追いたいという人!

正直、人気コンテンツであるため、鬼滅の刃はネットならどこでも見られます。

primeビデオ(Amazon)
Netflix
ABEMA
U-NEXT、など

他にもたくさん配信されています。今のオススメは「Netflix」です!

Netflix」を押す理由の一つは、京都アニメーションが作る「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」です。

現在、映画館では劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が公開されており、来場者が100万人突破し、興行収入も15億円を超えました。正直、アニメは鬼滅よりも泣けます。

この「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のアニメは、「Netflix」でしか配信されていません(配信権を独占しています)。

今は鬼滅ブームで見落とされがちですが、鬼滅と全く引けを取らないほどの作画美、そしてストーリーで感動します。

もし鬼滅が予約が取れない!という人は、その間に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」も予習しておくと、映画館に行く楽しみがさらに増えます。

サクッと追いたい人!

「鬼滅の刃」のアニメ第1期は全26話あります。

こんな全部予習してられん!

と考える人も中にはいると思います。効率的に追うなら、マンガしかありません。

無限列車編は7巻から始まるので、マンガで読んでしまった方がたぶん早いです。

以上、鬼滅の刃のアニメ・マンガを一気に追う方法でした。

おわりに:鬼滅は先の展開まで知っておく楽しみがある

私はアニメ ⇒ マンガ7巻以降 ⇒ 劇場版と見てきましたが、先の展開を知っていた感想では、正直マンガでの「無限列車編」は、個人的に印象が薄かったです(すいません)。

むしろ、その先の展開が面白くて、いざ映画を見たら度肝を抜かれた!という感じです。

マンガで読むのと、日本最高峰の作画・声優・音響で見るのとでは、感動は全然違います。

これまでアニメを見てきましたが、日本の現代アニメの結晶といっても過言ではないくらいの技術が詰め込まれています。

劇場で是非ご堪能いただけたら、人生がより楽しくなると思います!では、以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました